練習用システム

練習内容:7.預託確認〜引取報告(引取車両検索一覧)

2020/02/01 12:00:00
引取時 > 預託確認 > 引取車両検索一覧(KNHS0010)
事業所コード 100030100209
事業者名 (株)北海道引取業者
事業所名 (株)北海道引取業者
さきほど検索し実車装備情報を入力した車台が、「2.車両一覧」に追加されました。追加された車台は、預託状況に応じて、引取業務メニューに戻ることなく、この画面で様々な処理が可能です。
まず、預託状況が「預託済」であることを確認します。預託状況が「未預託」または「一部未預託」の場合は、引取報告の前に最終所有者からリサイクル料金を徴収し、預託する必要があります。
預託状況が「未預託」または「一部未預託」の場合は「引取報告」の代わりに「預託申請」が表示されます。「預託申請」をクリックすると、収納方法を選択し、預託することができます。
預託状況が「預託済」の場合表示される「引取証明書等」をクリックすると、引取証明書(PDFファイル)が表示されます。
引取業者は、使用済自動車を引き取る際に最終所有者に引取証明書を交付することが義務づけられています。
リサイクル券のB券、またはこの引取証明書を印刷し必要事項を記入・押印のうえ、最終所有者へ渡してください。
補足を読む補足を閉じる
引取証明書の印刷を忘れたり紛失した場合、引取報告を行う前(マニフェスト発行前)であれば、再度車両検索を行い、引取証明書を印刷することが可能です。
ただし、引取報告を行い電子マニフェストシステムの「引取報告へ」をクリックしてしまうと、マニフェスト発行前に資金管理システムに戻って引取証明書を印刷しても再発行扱いとなり、(引取時預託の場合に印刷される)「資金管理料金受領証」が印刷されませんのでご注意ください。
預託状況が「申請中」で収納方法が「セブン−イレブン収納」の場合は、「払込依頼票」が表示されます。「払込依頼票」をクリックすると、払込依頼票(PDFファイル)が表示されます。
「料金照会」をクリックすると、シュレッダーダスト・フロン類・エアバッグ類のリサイクル料金の預託状況が表示されるページに移動します。移動したページで料金通知書を印刷することができます。
「装備変更」をクリックすると、実車装備情報に誤りがあった場合に変更することができます。
「削除」をクリックすると、預託申請のみを行いたい車台を誤って引取報告してしまうことを防ぐため、預託完了後に一覧から消すことができます。
車両の預託状況が「預託済」であれば、続けて引取報告を行うことができます。
「引取報告」をクリックします。
下へスクロールして次へ進んでください