目次に戻る
終了
練習内容:9.事業者自身による登録情報の変更
手順:
事業者情報照会
変更申請
完了
2020/02/01 12:00:00
事業者情報詳細/変更申請(JPRS0950)
<現在リサイクルシステムに登録されている、貴事業所の【解体業に関する情報】を表示しています>
・変更する内容を以下の項目に入力してください。(変更しない項目は入力不要です)
・既に登録されている内容を消したい場合は「現在の登録内容を削除」チェックボックスにチェックを入れてください。
(ただし、入力が必須である項目の内容を消すことはできません)
事業者に関する情報
現在の登録内容
変更申請内容
電話番号
012-3456-7890
→
−
−
(半角数字)
FAX番号
012-3456-7891
→
−
−
(半角数字)
現在の登録内容を削除
事業所に関する情報
現在の登録内容
変更申請内容
電話番号
012-3456-7890
→
−
−
(半角数字)
リサイクル関連担当者の情報(事業者)
現在の登録内容
変更申請内容
部署名
カナ
タントウブショメイ03
→
(全角カタカナ、全角英数記号)
現在の登録内容を削除
漢字
担当部署名03
→
(全角文字)
担当者名
カナ
タントウシャメイ03
→
(全角カタカナ)
漢字
担当者名03
→
(全角文字)
電話番号
012-3456-7892
→
−
−
(半角数字)
FAX番号
012-3456-7893
→
−
−
(半角数字)
現在の登録内容を削除
住
所
郵便番号
671-0101
→
−
(半角数字)
都道府県
カナ
ヒョウゴケン
→
(全角カタカナ)
※外字等を避け、
正しい表記で入力
してください。
漢字
兵庫県
→
(全角漢字)
市区町村
カナ
ヒメジシ
→
(全角カタカナ)
※外字等を避け、
正しい表記で入力
してください。
漢字
姫路市
→
(全角文字)
町字
カナ
オオシオチョウ
→
(全角カタカナ、全角英数記号)
現在の登録内容を削除
漢字
大塩町
→
(全角文字)
番地
カナ
ヒャクニジュウサンバンチ
→
(全角カタカナ、全角英数記号)
漢字
一二三番地
→
(全角文字)
建物
カナ
ヒメジビルディング
→
(全角カタカナ、全角英数記号)
現在の登録内容を削除
漢字
姫路ビルディング
→
(全角文字)
<以下の項目は【解体業】に関する情報です>
リサイクル関連担当者の情報(解体業)
現在の登録内容
変更申請内容
部署名
カナ
タントウブショメイ
→
(全角カタカナ、全角英数記号)
現在の登録内容を削除
漢字
担当部署名
→
(全角文字)
担当者名
カナ
タントウシャメイ
→
(全角カタカナ)
漢字
担当者名
→
(全角文字)
電話番号
012-3456-7892
→
−
−
(半角数字)
FAX番号
012-3456-7893
→
−
−
(半角数字)
現在の登録内容を削除
メールアドレス
ma_il2@address.co.jp
→
(半角英数記号)
現在の登録内容を削除
解体業に関する情報
現在の登録内容
変更申請内容
業者情報公開可否
可
→
「否」に変更する
口座情報
・変更申請可能な項目はありません。
ここではリサイクル関連担当者の部署名(カナ・漢字)、FAX番号を変更します。
まず、変更後の部署名(カナ)を入力します。
(例:ジドウシャリサイクルマドグチ)
補足を読む
補足を閉じる
部署名などの(カナ)(漢字)を保有する項目を変更する場合、(カナ)(漢字)の双方を変更する必要があります。
また、現在の登録内容を削除したい場合は、現在の登録内容を削除にチェックをつけてください。
次へ
次に、変更後の部署名(漢字)を入力します。
(例:自動車リサイクル窓口)
次へ
最後に、変更後のFAX番号を入力します。
(例:03-1234-5678)
次へ
入力内容に誤りがないことを確認したら、「申請」をクリックします。
この際、以下の点にご留意ください。
(1)変更申請し情報がリサイクルシステムに反映されるタイミングは以下の通りです。
・7時〜18時に変更申請 ⇒翌日以降
・18時以降に変更申請 ⇒翌々日以降
(2)変更申請を行った後、その情報がリサイクルシステムに反映されるまでは、新たな申請はできません。同じ画面から申請取消を行うことで再申請が可能となりますが、18時を過ぎると申請が取り消せなくなります。
(3)リサイクルシステム運営者によるシステム作業のため、変更申請が反映されないことがあります。登録状況を確認したうえで、変更が必要な場合は、再度申請を行ってください。
下へスクロールして次へ進んでください